医療・健康保険の話コロナ医療現場で活躍するサービスロボット…無人検体運搬自動車に食事配膳ロボット 新型コロナウイルス感染対策の最善の方法は、人と接触しないことだと言われています。人との接触を極力回避することで、感染者拡大を防ぐことができるとされています。 日本では、人との接触を普段の8割に減らそうとしています。そうすることで、新規感染者...2020.04.21医療・健康保険の話時事情報社会の変化(ニュー・ノーマル)
社会の変化(ニュー・ノーマル)暗号通貨(仮想通貨)の役割を考える…利便性、低コスト、そして金融包摂 暗号通貨(仮想通貨)の役割 暗号通貨の特長は、まさに利便性であり、効率性であり、手数料削減だと言えます。 日本では「仮想通貨」と表現されることが多いですが、「cryptocurrency」という英語を正確に日本語に直せば「暗号通貨」となるわ...2020.04.20社会の変化(ニュー・ノーマル)経済関連
時事情報年金改革法案で受給開始を75歳まで選択幅広げる…「遅らせるほど毎月の受給額は増える」は本当? 日本共産党宮本徹議員はtwitterで 「厚労委員会で年金法案の審議入り。年金受給開始の選択幅を75歳まで広げます。75歳スタートにすれば月々の年金は184%。税金はめっちゃ増えます。政府によると月15万円の年金を65歳から85歳までもらえ...2020.04.19時事情報
時事情報レムデシビル、アビガンなどcovid-19治療薬などによりパンデミック収束期待高まる… 人類はいま、新型コロナウイルス(covid-19)と必死で戦っています。新型コロナウイルス治療薬とワクチン開発がすすめられています。 パンデミック収束のポイントは2つ ・特効薬の開発、ワクチンの開発 ・社会の許容 と言われています...2020.04.18時事情報
お金に関するマインド・リテラシーフェイスブック暗号通貨(仮想通貨)「リブラ」が発行計画見直し…「単一」から「複数」通貨へ フェイスブック「リブラ(Libra)」が複数個別通貨連動型導入へ...その背景には、 現通貨制度 vs 暗号通貨 という構図があります。見方を変えると 旧体制と新体制との戦い ともとれます。 現通貨体制側とは、具体的にはIMF世界通...2020.04.17お金に関するマインド・リテラシー社会の変化(ニュー・ノーマル)金融機関
時事情報オンライン診療 初診OKで薬も宅配されるがあくまでも非常時対応… あくまでも「非常時の対応」という前提つきですが、初めての診察から処方薬の受け取りまで、すべてネットで完結する事ができるようになりました。ただし繰り返しますが、あくまでも「非常時の対応」ではあるということです。 オンライン診療(リモート診療)...2020.04.16時事情報
時事情報はんこのデジタル化…リモートワーク(テレワーク)の障害であるはんこは本当になくなるのか? 新型コロナウイルス感染拡大対策として、人との接触を避けるために導入されたリモートワーク(テレワーク)において、在宅勤務しているにもかかわらず、ただただ印鑑を押すためだけに会社に行かなければならないということが起こっているようです。 いま再び...2020.04.15時事情報
時事情報ユニバーサル ベーシックインカム が新型コロナによる経済的ダメージの中で注目される… 多くの新型コロナウイルス感染者を抱えるスペインでは、経済の立て直しに向け、可能な限り迅速に「ユニバーサル ベーシックインカム(最低所得保障制度)」制度を導入することを決定したことが報じられました。 ベーシックインカム(Basic Incom...2020.04.14時事情報
時事情報茨城県立日立一高3年生有志のストライキが休校を勝ち取った この動きは北海道でも大分でも… 茨城県の大井川和彦知事は13日の記者会見で、県内全ての県立学校を4月14日から5月6日まで休校にすると発表しました。 安倍総理によって緊急事態宣言が出された後、茨城県では「教育崩壊を防ぐ」として多くの県立校を休校にしませんでした。土浦市など...2020.04.13時事情報
時事情報全国知事が求める「休業補償」と、政府が押し切る「給付金」と「無利子無担保貸付」 西村康稔経済再生・新型コロナ対策担当大臣は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の対象となった東京や大阪など7都府県の知事のほか全国の知事らとテレビ会議において、施設の使用制限や夜の繁華街への外出自粛要請などについて説明して理解を求...2020.04.12時事情報