元SKE48メンバー山田樹奈容疑者が「バイナリーオプション」助言でお金を騙し取った容疑で逮捕~金融詐欺を考える
バイナリーオプション・・・“バイナリー(binary)”とは二者択一、AかBか、円高か円安かを選ぶものです。ポイントは「時期」と「価格」です。
通貨ペアの為替レートが一定期間後に、指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引です。
今から先の期間と、そのときに指定価格の上か下かを予想する、表か裏か、白か黒かを言い当てる、いわば「丁半博打」のようなものです。
メリットとして、為替レートが殆ど動かないときでも、つまりレートの幅が稼げないときでも、ある時点での価格が単純に上か下かに振れていればよいわけで、横ばいの、いわゆる“凪”状態でも、お金を稼ぐことができるというのが触れ込みのようです。
また予想が外れても、損失は投資金額だけでそれ以上の損失を被ることはないとしています。
逆に、利益は投資額の2倍前後となります。
値幅で儲け額が異なる通常のFX投資のほうが、大きく儲ける可能性はあると言えます。
取引に関する手数料はないようです。
「high」「Low」まさに丁半博打のようですね。
元SKE48山田樹奈容疑者「5800万円詐欺」で逮捕
この「バイナリーオプション」を潜って詐欺事件が発生しました。その登場人物が、アイドルグループ「SKE48」の元メンバーである山田樹奈氏(容疑者》であることが話題となっています。
詐欺で逮捕されたのは、男女合わせて4人だそうです。
4人は2020年1月31日、高額な利益を得る方法があるように装い、「ロジックもあるんで50万円いただければぼくたちは稼げる」と「投資指導料」の名目で愛知県田原市の男性会社員から現金50万円をだまし取り、契約書を交付しなかった疑いがもたれている。
4人はバイナリーに関する会社を経営。県警は19年8月~20年3月にかけて100人以上から約5800万円をだまし取った疑いがあるとみて捜査しているという(yahooニュースより引用)...
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50df29db8ab9c431bd57ad454235242ec0d96c5
特定商取引法違反(不実告知》
消費者庁ホームページには
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
とあります。
特定商取引法では、事業者に対して、消費者への適正な情報提供等の観点から、各取引類型の特性に応じて、以下のような規制を行っています。特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示や業務停止命令・業務禁止命令の行政処分、または罰則の対象となります。
- 氏名等の明示の義務付け
- 不当な勧誘行為の禁止
- 広告規制
- 書面交付義務
今回、元SKE48の山田樹奈容疑者は「不当な勧誘行為の禁止」に抵触したことになります。
不実告知、「虚偽の説明」にあたります。
バイナリーオプションで高額な利益を得る方法があるように装ったのです。かつ、契約書を交付しなかったようです。
逮捕されたのは全員20歳代前半で、愛知県警は、2019年8月から2020年3月にかけて、100人以上から約5800万円をだまし取った疑いがると見ています。
山田樹奈容疑者は、会員制交流サイト(SNS)や出会い系アプリで勧誘する役割で、偽名を使って行っていたようで、SKEメンバーだったことは伏せていたようです。
そもそも投資の世界に「絶対」はありえない
こういう金融詐欺に関しては、騙す側が悪いのは当然ですが、騙される側の姿勢も問われます。
“儲けたい”“金持ちになりたい”という思いは、何も悪くはないのですが、この言葉の前に「楽して」というキラーワードをつけていることに問題があります。
「楽して」の言葉には
自分は何も考えないで...
自分は何もしないで人任せで...
言われるがままにやれば...
これらの思いが根底にあると思います。
これでは簡単に騙されますね。
世の中、楽して儲かる話はありません。楽して金持ちになることはありません。
それともう一つ
人が良いからと言って簡単にお金を預けてはいけない...
大切な資産を人柄だけで預けてはいけない...
親切にされたから資産を預けるという感情はありえない...
そのことをよく考えましょう。
素人にはお金を預けるな
素人にアドバイスを求めるな...
データを読み取る力は身につけましょう。言われるがままの証拠を信じないで、出された資料をしっかりと理解する力を身につけよう…
相手が言っていることがわからなければお金を出してはいけません…
わかるようになって納得するまでお金が出さないようにしましょう…
もしわからなかったらお金はだしてはいけません。
最大のリスク回避とは、わからないことに手を出さないことです…