コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

未来をあきらめない 「“二つの財布” プロジェクト」

  • Mission~サイトの使命
  • Logo
  • 有料情報誌「ら・ぽ~るマガジン」
  • Profile

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
楽天送料無料
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 SPway 時事情報

楽天送料無料の負担は出展者、独禁法違反に抵触?ワークマン楽天市場店閉店…

通販サイト「楽天市場」を運営する楽天が、経営戦略として、一定額購入者の送料を無料にする方針を立て、そのために、出展者側に送料負担を強要することは、優越的な地位の乱用、モール提供側としての優位な立場から圧力をかけているとし […]

山形市「大沼」破綻
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 SPway 時事情報

山形市老舗百貨店「大沼」破綻、その背景には消費増税の影響と奇妙なお金の流れが…

老舗がまた一つ消えた… 元禄13(1700)年創業の老舗百貨店「大沼」…山形市にある、日本百貨店協会加盟の県内唯一の百貨店で、現存する 百貨店 では、1611 年創業 の 松坂屋 、1673 年創 […]

オールイングリッシュ授業
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 SPway 時事情報

オールイングリッシュ授業、中学校では2021年度から、高校では2022年度から実施…

「グローバル(Global)」という言葉が多用されるようになって随分がたちます。特に今年は、東京五輪・パラリンピック開催の年でもあり、特に「グローバル」という言葉が強く意識されているようにも思えます。 教育現場において「 […]

パラレルキャリア
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月4日 SPway 副業・兼業

パラレルキャリア…真の経済的自立のために

「制度依存体質からの脱却」という命題に対するソリューションとして、「二つの財布」、インカム手段を2つ以上持とうということを提案しています。 「二つの財布」を持つことのメリットは    収入アップ   収入源確保のリスクヘ […]

6G 総務相 総合戦略
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 SPway 時事情報

6G規格策定で巻き返し、総務省は10年後に向けて今から総合戦略始動…

2030年ごろの実用化が見込まれる第6世代通信規格「6G」を見据え、総務省が今年夏、国際標準規格の獲得に向けた総合戦略(ロードマップ)をまとめます。 この春に商用サービスが始まる「5G」を巡る規格策定は、中国勢などに出遅 […]

オリガミ メルペイ
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 SPway 時事情報

メルペイがオリガミを買収、資金力による消耗戦に耐えられず…

メルペイがオリガミを買収… 字面だけ見れば、何を言っているのかさっぱりわからないでしょうね。オリガミ?買収?どういうこと…??? 両方とも電子決済手段です。 この世界は、圧倒的な資金力が“ものを言 […]

量子暗号通信
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 SPway 時事情報

東芝「量子暗号通信」実用化へ日本初、解読不可能な暗号化…

東芝は「量子暗号通信」と呼ばれる次世代の暗号技術を2020年度アメリカで実用化します。実現すれば日本企業としては初めてだということです。 東芝のホームページに「量子暗号通信:Quantum Key Distributio […]

硬貨入金整理手数料
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 SPway 時事情報

大量の小銭を銀行窓口で入金すると、手数料がかかるって知ってた…!?

豚の貯金箱に小銭を貯めて、いっぱいになったら銀行に預けるのが楽しみ… 豚の貯金箱に小銭を貯めて、中がいっぱいになったら銀行の窓口に持って行くのは、こどもの楽しみでもありましたし、主婦のへそくりでもあり、お父さ […]

伊方原発3号機運転差し止め
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 SPway 時事情報

伊方原発3号機運転差止め、阪神淡路大震災で注目された活断層が判断材料に…

阪神淡路大震災が私たちに残した教訓として   大震災時代の始まり   ボランティア元年   活断層が注目を取り上げました。 あれから25年に当たる2020年、活断層の話題が報じられています。 伊方原発差し止め 広島高裁は […]

阪神淡路大震災
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 SPway 時事情報

阪神淡路大震災から25年、私たちへの教訓はなにか…

6434人もの犠牲者を出した、戦後初の大都市直下型地震で、観測史上初の震度7.3を記録しました。 地震が起きた時刻は午前5時46分、住宅約25万棟が全半壊し、負傷者は約4万4千人に上りました。 あれから25年に当たる今年 […]

地球温暖化
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 SPway 時事情報

2019年は過去2番目の熱さ、産業革命前と比べて1.1度上がったそうです…

世界気象機関(WMO:World Meteorological Organization)は、去年1年間の世界の平均気温が観測史上、2番目に高かったと発表し、温室効果ガスの量も過去最悪の多さになる中、今後も平均気温はさら […]

小泉進次郎育児休暇取得
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 SPway 時事情報

小泉進次郎環境大臣育児休暇取得、妻の滝川クリステルさん第一子出産後に2週間…

小泉進次郎環境大臣は、妻でフリーアナウンサーの滝川クリステルさんが近く第1子を出産する予定で、出生後3カ月の間に合計2週間、育児休暇を取る意向を表明しました。 同省内の業務見直しや働き方改革に向けた会議の冒頭で小泉氏は […]

黒字リストラ
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 SPway 時事情報

「黒字リストラ」45歳以上の早期退職者募集で有能な若手給料に再分配、AI効率化も影響…

好業績下で人員削減策を打ち出す…好業績でも早期退職者を募る「黒字リストラ」企業が増えています。 2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めました。 上場企 […]

コネクティッド・シティ構想
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 SPway 時事情報

米ラスベガスCES、トヨタ「コネクティッド・シティ」プロジェクトが大注目…

今月7日から、米ラスベガスで開催されていた世界最大規模のデジタル技術見本市「CES」が、10日に閉幕しました。人工知能(AI)が人々の生活に浸透する時代が一段と近づいたことを印象づけました。 かつては“世界最大の家電見本 […]

地方移住生活
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 SPway 時事情報

月8000円?生活費を安く抑えられる地方暮らしが、これからの低所得社会でのキーワードになるかも…

昨年大きく話題になった、老後資金が約2000万円足りなくなるという金融庁報告書、いくら政府がその内容を否定しようと、一旦突きつけられたものは頭から消えないでしょうし、政府が否定すればするほど、逆にその信憑性が増すというも […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
ブログでは書けないことを、毎週発行情報誌「ら・ぽ~るマガジン」で配信します。

「らぽーる」はクライアントとの「架け橋」を意味する臨床心理用語
“脱”情報弱者(情弱)、情報リテラシーを高めたい人
に向けた情報誌です。情報誌は二部構成
一部は経済・マーケット情報、マーケットの裏側で何が動いているのかを検証、
二部では政治や時事問題、いま足元で何が起こっているのかを掘り下げます。
2022年「まぐまぐ大賞“政治・経済部門”」第6位受賞
配信は毎週月曜日。月額330円。今だと1か月無料、過去の情報誌もお届けします。

お申し込み

投稿一覧

  • 2023年出生率(速報値)、8年連続減少で、減少幅80万人超えで過去最少に…
  • 2024年相場の鍵となる「金利」、金利とは何かをちょっと真面目に教科書的に考えてみます…
  • 人口減少問題の本質は「少子高齢化」
  • OECD“ 2年に一度”の「対日経済審査」公表 金利引き上げ、定年制廃止などを提言
  • たった1日の資金流入額が約1000兆円、「新NISA」の日本市場へのインパクト
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2016年2月
  • 2013年1月

Copyright © 未来をあきらめない 「“二つの財布” プロジェクト」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Mission~サイトの使命
  • Logo
  • 有料情報誌「ら・ぽ~るマガジン」
  • Profile
PAGE TOP